「数学の独学、そろそろ限界ではありませんか?」

30代男性

「医学部を目指していたのですが、数学の授業が面白すぎて、気がつけば教育学部を再受験し、今は数学教師を目指しています。『わかる』から『考える』を経て、人生の方向そのものが変わりました。」(芸大卒/教育学部再受験)

20代女性

「本当に基礎の基礎から始めても、着実に理解が積み上がっていく感覚があり、自信につながる授業だと感じています。」 (アルバイト/看護学校受験)

50代女性

「自分からは塾に行けない息子のため、母である私が、数学を教えるために数学本舗に入会しました。ところが今では、私自身が数学の魅力にすっかりハマり、息子が高校を卒業した今でも受講を続けています。仕事にも論理的な視点を活かせるようになり、嫌なことがあっても数学に向き合うと頭がすっきりします。私にとって最高のストレス解消です。」(理学療法士/趣味)

40代女性

「昔は、公式の意味すらわからず、ただ覚えるだけのものだと思っていました。ところが今では、数学を“意味を持った言葉”として捉えられるようになり、見え方がまったく変わりました。」(某スーパーに勤務/昇進試験)

30代女性

学生時代は数学が大の苦手で、高校2年でようやくオサラバできたと思っていました。けれども社会人になって必要に迫られ、再び学び始めることに。苦手だった証明問題が「何を問われ、何を根拠に答えるか」と本当の意味で理解できるようになりました。今では数学の面白さに驚く毎日です──当時の自分に教えてあげたいほどです。(一般事務/昇進試験)


再出発に年齢は関係ありません。
数式の“意味”を読み解く力を、今から一緒に育てましょう。